奥野淳也さんが、SNSを利用してマスパセ(マスクパッセンジャー)活動をし、マスクマナーについて独自の理論を話されていますね(*^^*)
現在は、Facebookやブログ・インスタなどを、利用しているのか気になる方も多いのではないでしょうか。
Peach航空の旅客機内で、マスク着用を拒否したことでトラブルになり起訴されて裁判沙汰にまで発展していっている状況です><
損害賠償は払わなければいけないのでしょうか。
結婚して嫁(妻)や子供など家族が居たら、それこそ苦労をかけることになるでしょうし。
マスクをしないといけないと定められた場所でマスクをせず、しかしその場を立ち去るわけでもないという行為がざっくり「迷惑」とされたことや、口論の際の行動が身柄を拘束されたきっかけの一つです><
迷惑防止条例違反ではないですが、業務妨害という点では、関係者からしたら迷惑だったのでしょうね(;´・ω・)
今回は、奥野淳也さんのFacebookやブログについてと、現在はインスタも利用や結婚して家族がいるのかなどについてご紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
奥野淳也のFacebookは?
昨日の #オリンピック に関する発言に続き、拍手!! #立川志らく
マスク拒否の奥野容疑者「迷惑と謝る風潮は良い風潮ではない」…#グッとラック で主張#Yahooニュースhttps://t.co/XWCicisu28
— シリウス (@sirius165tweet) January 20, 2021
奥野淳也さんの、Facebookアカウントはあるのかご紹介します。
フェイスブックアカウントは、同姓同名の男性は複数いました。
しかし、マスク拒否おじさんこと奥野淳也さんだと特定できる人はいませんでした。
現在、奥野淳也さんの名前は「じゅんや」と読みますが、「あつや」とも「あつなり」とも読めますので、漢字が同じだけど読みが違う人もいるでしょう。
ニュースで出てくる人の名前が自分とおんなじ漢字だと、読みが違っても謎に焦りますよね。
私は今のところ全く同じ漢字の人がニュースになったことはありませんが、エゴサーチすると小学生がいっぱい出てきてびっくりします(笑)
奥野淳也さんは、Twitterではマスパセとして存在をアピールしているくらいなので、Facebookもやっていればもっと大々的にアピールしているでしょう。
そもそもマスパセこと、奥野淳也さんが訴える「マスクをしない自由」というものを考えます。
世間では感染症の予防に有効だとしてマスクの着用が普及しています。
これは自分自身を守ることだけではなく、周りの人に広げないためという意味合いでのマスク着用という観点が基本です。
マスクをしないということは、自分自身を守る必要はないと考えているということだと思います。
インフルエンザが流行ってもマスクをしない人もいますし、そういう人は「自分は罹らないから」というでしょう。
でもインフルエンザにかかっても文句は言わないし、診断されればマスクもします。
診断されたらマスクをするのは、自分が感染源になりうるとはっきりわかているからです。
では今回はどうなのかというと、今症状のない人がマスクをするのは、あくまでも自分を守るためなのでするしないはもちろん自由です。
マスクをしていない人はべつに悪いことをしているわけではないので、マスクをしないことがイコール悪いというのは違います。
でも、マスクをしていないからと言って、マスクをしている人のことを考えないのは間違っていると思います。
マスクをしている人は、守りたいという気持ちがあってマスクをしているのですから、周りの人にもできればマスクをして欲しいし、咳や唾を飛ばさないで欲しいし、手をこまめに洗ってほしいんです。
マスクをしないことを選択した人はマスクをしている人がいる空間では、そういう「マスクをしたい気持ち」を分からないといけない、それが分かっていない(ような振る舞いに受け取れることをしている)ということが今回世間をヒートアップさせている原因だと思います。
お互いに責めるのではなく、意見を傾聴したうえでマナーを持って行動したいですね。
マスクをすると体調を悪くする人もいます><
奥野淳也さんは、ブログやTwitterなどで、そういう事を伝えたかったのではと思いますが、Facebookでも発信している可能性はあるでしょう。
マスクを着けるのが辛い人達は、着用しないといけないと分かっていても、マスクをすると日常生活が大変難しくなってしまうので、出来ないという葛藤を抱えてしまいます。
マスクの着用が苦手な人達が、今回の報道でつらい思いをされないことを願います。
奥野淳也のブログは?
奥野淳也さんの、ブログをご紹介します。
ライブドアブログにて、マスパセとしてブログを綴っていました。
飛行機の件やその他のトラブルについてもまとめられており、報道では詳細が空かされずに勘違いされている点があるとして説明がされています。
一方的ではなくきちんと書かれているようですが、納得がいってないところもあるようで、「不当です」とする文章や、客室乗務員側の体制を問う内容も書かれています。
相手の立場に立った推測や考察がほとんどないことも「周りの迷惑を考えられない」迷惑おじさんとされている印象と一致する感じです。
奥野淳也さんは、Twitterよりしっかり書かれているのはやはりブログですね。
ツイッターもマスパセというアカウントで投稿しており、内容はほぼブログと同じですが簡潔です。
Twitterの文字数を考えると当然ですが(#^^#)
奥野淳也さんは、インスタやFacebookなどでもマスクマナーについて自分の気持を発信していれば、もっと多くの人達の元に熱いメッセージが届けられていることでしょう。
現在、結婚した嫁(妻)や子供がいたら、日々の生活で大変になると思うので、気力が湧かなかったり今は色々な活動が出来ない状況なのかもしれません。
すべての根源は、日本だけでなく世界中を震撼させた未知の病ですから早く終息すれば、マスクマナーについての厳しい議論も無くなるでしょう。
そもそも、今までどんなシーンでマスクの着けなければいけないのかという、明確なルールやマナーもありませんでしたよね><
マスク着用は、国民の義務でもありませんから奥野淳也さんは、時代に翻弄された人でもあるわけで可哀想な感じもします。
スポンサーリンク
奥野淳也はインスタも利用してる?
奥野淳也さんは、現在、インスタも利用しているのかご紹介します。
本人の訴えたいことから察するに、Instagramは不向きなので使われていないでしょう。
ただでさえ、色々なSNSを駆使して持論を発言していますから、もう十分な気もしなくはないですが(笑)
現在の奥野淳也さんは、家族との時間の方が大切なのではないでしょうか。
SNSで自分の気持に同情してくれる人や、協力者がたくさん居たらマスクマナーについて、どのようなシーンでも着用しなくても良い流れに持っていける可能性もありそうです。
しかし、大変難しいテーマでもあります><
奥野淳也に結婚した妻(嫁)はいる?
奥野淳也さんに、結婚した妻(嫁)はいるのかご紹介します。
報道ではそこまで掘り下げられてはいないですが、身柄を拘束さた時に住んでいた団地では「一人暮らし」だと報じられています。
仕事も非常勤講師で時間給の不定期な仕事だったようなので、あまり収入も安定せず、独身で結婚した妻(嫁)や子供など家族は居ないのでしょうね。
大学院も出ていますが、企業に就職していた情報もないようなので、周りの人との関係もあまり多くないのかもしれないですね。
奥野淳也の家族構成について
奥野淳也さんの、家族をご紹介します。
実家は大阪で、両親は地主として有名と言われています。
母親は奥野淳也さんのことを天才と褒めて可愛がっていたと言います。
出身と言われる洛星高校も名門ですし、東大にも現役で合格しているのですから、母親が自慢するのも納得です。
兄弟については特にいないようなので、大阪の実家では両親と3人暮らしだったのでしょう。
大阪出身ですが、東京大学に進学していますから大学進学を機に上京し家族の元を離れています。
奥野淳也の現在について
奥野淳也さんの現在をご紹介します。
自宅住所は、茨城県の取手市に住んでいたと言われています。
明治大学の非常勤講師として勤務していたとされているので、茨城が自宅というのはちょっと遠い気もしますが、大阪の両親の元には戻らずに一人暮らしをしていたんですね。
授業もリモートにシフトしつつありますし、どこにいても働けると言えるかもしれません。
現在は、裁判待ちでまた新たな仕事(職業)に就いているという話も出てきていません。
奥野淳也さんは、また就活とかもしなければいけなくなるでしょうから、私生活は忙しくなると思います。
なので、今後もFacebookやインスタなどの、SNSアカウントを開設する可能性は低いでしょう。
【奥野淳也の関連記事】
奥野淳也の実家住所は大阪?在日韓国人の噂はガセか出身地から調査!国籍について
奥野淳也のwikiプロフや経歴を調査!妻(嫁)や子供・家族がかわいそう!
奥野淳也のまとめ
奥野淳也さんは、Facebookやインスタのアカウントはまだ開設していませんでした。
マスク拒否おじさんとしてメディアに出始めたわけですが、裁判・起訴をきっかけに非常勤講師も契約解除になり、今後はどのように暮らしていくのかあてがあるのか心配な人もいるでしょう。
持論に対して世間は批判的な意見も多いですし、完全に分かり合えう事は難しいかもしれませんが、これ以上大きな騒ぎにならないことを願っています。
結婚した妻(嫁)や子どもなど家族は居なくて、茨城県取手市で一人暮らしをしていたと報じられています。
現在は、元気に生活しているようですからそこまで深く悩んではいないのかもしれませんね。
ただ、ソーシャルディスタンスやマスクの着用の可否について、私達も考えさせられたことも多いのは事実です。
また、マスクマナーの議論をきっかけに、私たちが公共の場でのマナーや自身の行動、態度を振り返って相手に押し付けることのない配慮を身に着けていけるといいのかなと思いました。
奥野淳也のFacebookやブログは?現在はインスタも利用や結婚して家族がいる?
についてまとめてみました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す