GOTOキャンペーン中止の可能性は?やめない理由や止める方法について!除外地域はどこ?

ニュースを見る人

お得に旅行ができるGOTOトラベルキャンペーンが、始まりましたね!

夏休みに入ったことだし、もう旅行へ行かれてたり、計画を立てているところでしょうか(*^^*)

 

ただ、感染が拡大している中、行こうかどうしようか迷っているかもしれませんね。

私自身も「お得に旅行ができるチャンスだし、今まで自粛頑張った分、少しくらい行ってもいいよね」と思う気持ちもあります。

 

ですが、「どんどん状況が深刻になっているので、自分が感染してしまったり、他の人に移してしまったりしてもこわいなあ」と思う部分が大きかったり。
自分の中で葛藤ですね><

世間でも「中止した方がいいのではないか」という声が多いです。

 

スタートしたはいいものの、いろいろ問題が山積みなGOTOキャンペーン。
このまま無事最後まで突っ切れるのでしょうか。

 

はたまた途中で中止になってしまうような事もあるのでしょうか><

 

今回は、GOTOキャンペーン中止の可能性や、やめない理由・止める方法と対象除外地域の都道府県はどこなのかなどについてご紹介していきます。

スポンサーリンク


GOTOキャンペーン中止の可能性は?

GOTOキャンペーン中止の可能性はあるのかご紹介します。

 

日本の国が約1.7兆円もの大きな予算を使って、大ダメージを受けている旅行業界をよみ返らせようとする国の政策です。

大きく分けて4つに分かれています。

  1. GOTO Travelキャンペーン →2020年7月22日~
  2. GOTO Eatキャンペーン →2020年9月以降予定
  3. GOTO Eventキャンペーン →2020年8月中旬以降
  4. GOTO 商店街キャンペーン →2020年8月中旬以降

 

上記の中で特に今、注目を浴びているのは「GOTOトラベルキャンペーン」です(*^^*)
国内旅行代金の最大半額を還元してくれる、過去にないほど超お得なキャンペーンなんですね。

 

ですが、GOTOキャンペーン中止の可能性も出ているので、心の底から楽しめない方もいるのではないでしょうか><

 

<GOTOキャンペーンの対象となる旅行>

  • 1泊2日以上の旅行・・・国内旅行の宿泊料金、交通費を含む宿泊旅行代金

クルーズ船や夜行フェリー、寝台列車も含む

  • 日帰り旅行・・・往復の交通費と現地の食事や観光がセットになったツアー旅行など

 

<還元率>

旅費の約半分を還元。

(35%は費用を直接割引、残り15%は旅行先で使えるクーポンでの還元)

※クーポンは土産物店・温泉・遊園地・水族館・遊覧船・ローカル鉄道などで使用できます。→9月以降の実施

 

<還元額の上限>

・1泊2日以上の旅行 →1人1泊あたり最大2万円

・日帰り旅行 →1人あたり最大1万円

 

GOTOトラベルキャンペーンは、還元額がかなり大きいので、豪華な旅行でも実質半額で楽しめるという嬉しい特典割り引き運動です♪
この機会に普段行けないような、少しリッチな旅行を楽しみたいですよね!(*´∀`)

 

しかも、回数制限はなく、1人何回旅行してもこのキャンペーンは適応されるので年明けまで複数回旅行を計画するのもアリですね^^

どこに行こうかワクワクですよね♪

あるアンケートで「GOTOキャンペーンを使ってどこに行きたいか」の調査がされていました。

 

1位→沖縄県

2位→北海道

3位→福岡

 

 

というランキング結果でした^^
特に1・2位はダントツで、人気がある地域と、そうでない地域の差がはっきり出そうです。

 

ただ、混み合う観光地を避けようとしたり、問題が深刻化している地域への旅行を避けるような動きもあります。

 

確かに今、この時期にGOTOトラベルキャンペーンをやめない理由に拘っているとリスクが高いです。
スタートする前から中止を求める声が地方からも多く上がっていました。

 

ですが、東京都を対象地域から除外することで強行スタートを切ったこのキャンペーン。

最近では、飲食店の営業時間の制限が設けられている地域もあるというのに、GOTOトラベルキャンペーン中止したほうがいいのではという可能性も高くなってきています。

 

でも、日本政府は、予算を大きく使っていることもあって経済を回すために、どうしても続行したいようですね。

 

ここでまたGOTOキャンペーン中止ということになると、逆に旅行業界の混乱ぶりは大きくなり、ダメージも大きいのではないでしょうか><

 

ですが、このままGOTOTravelキャンペーンを続けると、さらに状況が悪化していくのは簡単に想像できます。
どっちに転んでも地獄という厳しい状況です。

 

日本国の政治家の方たちが出すコメントを見ていると、今のところは「三密を避けてできるだけキャンペーンを利用しましょう」という考えのようです。
なので、現時点ではGOTOキャンペーン中止になる可能性は低そうです。

 

 

ですが、今後の状況次第という部分が大きいように思います。
これから政府がどのような対応をするのか注目していきましょう^^

GOTOキャンペーンをやめない理由について

GOTOキャンペーンを、やめない理由をご紹介します。

反対意見を強引に押し切る形で始まったこの特典割り引き運動。

 

やめない理由は、以下の事が考えられるでしょう。

  • 旅行業界の大打撃を回復させる

4月から自粛が続き、ステイホームの期間も相当長かったですよね。
いつもは賑わう駅前や、ショッピングエリアもひっそりとしていてとても異様な光景を見せていました。

 

また、県をまたぐ移動が制限されていた事も重なって、旅行業界は大ダメージです。
最近もじわじわ自粛ムードが高まってきている今、GOTOキャンペーンを止める方法ばかり考えていると、このままでは観光業が潰れてしまう可能性が高いです。

だからこそ、早く旅行需要を拡大させて、経済を活性化することが急がれるのです。

 

 

  • 支援すれば、効果が出やすい

旅行業界は、国が支援すれば活性しやすいという特性があります。
今回、体調不良になるリスクがもしゼロならば、こんな嬉しいキャンペーンきっとみんな飛びつきますよね(*^^*)

ですので、この機会に普段行かないような場所に行ってみようと、大半の人は思うのではないでしょうか。

 

旅行に行けば、現地でご飯も食べるし、お土産を買ったりと、いろいろお金を使います。
そんな特性を利用して、最悪に落ち込んでしまった景気を少しでも早く、効率的に回復させたい。
そして痛手の大きい旅行業界を早く救おうという、やめない理由があるのです。

 

 

  • GOTOトラベルキャンペーンのタイミングが今しかない

体調不良になるのを防ぐと言っても、この先すぐに状況がよくなるという見込みは残念ながら低いですよね><

また、2020年の冬になるとさらに事態が深刻化する事が予想されているので、冬までにはGOTOTravelキャンペーンを中止させたいという思いもあります。

 

となると、「始めるのは今しかない!」となるのです。
多少の、体調不良者の増加は想定内ということのようです。

 

旅行業界を救うためにGOTOキャンペーンを押し進め、成功させたい。
でも、できるだけ体調不良になる人を増やしたり、中止になる可能性は避けたい。
どちらかを取れば、もう片方がマイナス方向に進んでしまう、という難しい選択ですよね><

 

外国から観光に来る人達も激減している中、なんとか国内からの観光客を増やすことで、旅館やホテルなど旅行業界を生き返らせたいところです。

そういった、やめない理由もあり、なかなか簡単に「取り消ししましょう」とは、言い切れないのでしょう。

スポンサーリンク


 

GOTOトラベルキャンペーンの中止方法を考察!

GOTOトラベルキャンペーンの、中止方法を考えてみました。

最近Twitterでは「GOTOキャンペーンを取り消して下さい」というハッシュタグがトレンド入りしたり、世の中もこの政策に反対の人も多いようです。

 

SNSの書き込みでも、いろいろ反発する意見が多いようです。

  • 安くても危険をおかしてまで旅行したいとは思わない
  • 落ち着いてから行えばいいのではないか
  • GOTOキャンペーンが行えるのなら、甲子園やインターハイだってできるのでは?矛盾している!
  • 安くても、心から旅行を楽しめない
  • 目先の利益ではなく、長い目で将来を見てほしい!

 

など、このGOTOトラベルキャンペーンの中止を求める声が多いです。

国がそういった意見を汲み取って、中止にする可能性もこの先あるかもしれません。
今の状況では、多くの人が不要不急の旅行を控えている中で、お構い無しに旅行する人が得をするという結果になるのがちょっと疑問でもあります。

 

ですので、GOTOキャンペーンの中止方法は、日本政府がSNSの国民の口コミを見聞きする事が判断材料になり、取りやめになる可能性があるでしょう。

 

ただ、旅行することが国内にお金を落とし、地域を活性化させることは確かです。
また、いつ収束するかわからない状況で、うまく工夫しながら経済を回していくしかない、というのもわかります。

 

難しい判断を国は迫られていると思いますが、どちらに転んでも、最小限の痛手で終わるような解決策を見つけてほしいものです!

GOTOトラベルキャンペーンを中止したらメリットは?

GOTOトラベルキャンペーンを中止したら、メリットはあるのかご紹介します。

もし、日本の国が世論の声を聞いて、この特典割り引き運動を取りやめにしたら、きっと旅行に行く人が減ることは間違いないと思います。

 

そのことから、以下のようなメリットが考えられるでしょう(*^^*)

  1. 都市部から地方へ体調不良者が広がるリスクを下げれる
  2. 地方に多い高齢者の体調不良のリスクを下げる事ができる
  3. 医療業界の混乱リスクを下げれる

 

また、GOTOキャンペーンには1.7兆円の予算が充てられています^^

・予算をその他の資金に回すことができる
(災害復興・医療従事者への支援など)

 

この様に、メリットはいろいろありますが、同時に深刻なデメリットも発生してくるので、なかなか中止の判断は難しいのではないでしょうか。

GOTOキャンペーンを中止したらデメリットは?

GOTOキャンペーンを中止したら、デメリットはあるのかご紹介します。

良い点があれば、同時に悪い点も発生します。
ですので、どちらを取るのかはとても難しい判断となりそうです。

 

そして、デメリットは以下のような事が考えられるでしょう。

  1. 旅行業界で働く人の解雇が一気に進む
  2. 夏休みシーズンのかき入れ時を逃すことになり、さらに業界は大きなダメージを負うことになる
  3. 既に予約してしまっている人に対しての対応が必要になる
  4. GOTOキャンペーンを中止したところで、旅行する人を完全にゼロにすることはできない。
  5. お盆にはそれなりの数の人が帰省する可能性が高い

 

経済を少しでも活性化させようとする事は、体調不良者を抑えるのと同じくらい大切ですよね^^
ですが、なかなか簡単に答えを出しにくい難しい問題です。

 

もし、GOTOTravelキャンペーンをやめないのなら、私たちは旅先でのマナーをしっかり守って、少しでも体調不良になるリスクを下げる努力が必要だと思います。

  1. マスクをしっかり着用する
  2. 列をなす時は、しっかり間隔をあけてゆったり並ぶ
  3. 手洗い・消毒をしっかり行う
  4. 楽しみながらも、乗り物内、食事中のおしゃべりは控えめにする
  5. 毎朝、健康チェックをしっかり行う(検温など)
  6. 接触確認アプリ「COCOA」を積極的に活用する

 

上記のように、一人一人のちょっとした努力で、体調不良になる事態を避ける事ができますし、さらに旅行業界も元気になれば言うことナシですよね(*^^*)

 

GOTOキャンペーンを中止しなくてもいいように、しっかりと予防対策を行うようにしていきましょう^^

GOTOキャンペーン中止になった対象除外地域はどこ?

GOTOキャンペーン中止になった、対象除外地域はどこなのかご紹介します。

始まる直前に、「東京都」が対象外になるという発表がありました。
東京都在住の人、また都内の観光旅行や、都内を発着する旅行に関しては対象から外すというものです。

 

体調不良になる人が、右肩上がりになっているのを見越して急遽判断しています。
ただ、東京を通過する旅行は対象となるということで、少し分かりづらい基準となっています。

  • 都内のホテルに宿泊する交通付きツアー
  • 都内観光が目的地に入っているツアー
  • 都外から東京観光地を周るバスツアー

上記のこれらはすべて「対象外」となります。

 

 

  • 地方から新幹線で東京を通り富士山へ
  • 飛行機で羽田空港を経由して東京ディズニーランドへ
  • 都外在住者が東京駅や羽田空港を使って都外へ

上記の、これらは「対象」となります。

 

GOTOキャンペーン中止になった対象除外地域の東京は、以下のような問題点があります。

  1. なぜ東京だけが除外されるのか

神奈川や千葉・埼玉なども首都圏で一体となっているのに矛盾していないのか。
東京都民だけ対象外になるのは、税金の使い方として不公平ではないかとも言われています。

 

また、以下のような抜け穴もありそうです。

  1. 都外の人が団体旅行の代表者となれば、都民の人も割引対象になりうる
  2. 神奈川や千葉のホテルで宿泊するが、観光は東京の方へ移動する

 

チェックを行って、完全に都民の旅行を除外するのも難しいようで、そこもなんだか納得できない部分でもありますね。

旅行業界も、GOTOキャンペーン中止になった対象除外地域は、東京が追加されたことで、てんやわんやのようです^^;

 

今の時点では、東京のみの除外となっていますが、徐々に大阪などの他の地域でも、体調不良者が増加していっています。
状況次第では除外地域が追加、なんてことも考えられそうですね。

 

【GOTOキャンペーンの関連記事】

ニュースを見る人

GoToトラベルキャンペーン年末年始2021のおすすめ国内(県内)旅行穴場スポットまとめ!

2020年10月12日
ニュースを見る人

GoToキャンペーンは1人一回?何回までOK?最も得する使用方法も紹介!

2020年10月12日
ニュースを見る人

GoToトラベルキャンペーンのメリット・デメリットとは!知らないと損するポイント5選!

2020年10月12日
ニュースを見る人

GoToキャンペーンは修学旅行・社員旅行も対象?4人家族で1番お得な利用方法とは!

2020年8月10日
ニュースを見る人

GoToキャンペーンは予約済みホテル・旅行ツアーも対象?キャンセルは返金OKか調査

2020年8月10日
ニュースを見る人

GoToTravelキャンペーンをキャンセルしたらどうなる?料金や日時変更は旅行会社の対応は?

2020年7月27日
ニュースを見る人

GoToキャンペーンの期間はいつまで?仕組み・内容をわかりやすく解説!【知らなきゃ損】

2020年7月23日
ニュースを見る人

GoToTravelキャンペーンの期間延長は?日帰り旅行やクルーズ船観光も対象か気になる

2020年7月22日

 

GOTOキャンペーン中止の可能性のまとめ

GOTOキャンペーン中止すべき声も多い中、今の時点では可能性は低いようです。

こうなると、結局は自己判断が大切ってことですよね^^
ダメだと思えば、自粛する、危険だと思えばステイホームするなどの対策が必要だと思います。
自分で考え、責任を持って行動することがこのGOTOTravelキャンペーンでは必要となってくるでしょう。

 

また、「行こう!」と決めた人は、しっかり予防対策を行ってぜひ旅先でしっかりお金を使って観光地を支援してもらいたいなと思います。

 

そして、工夫も必要ですよね^^
三密にならないように、この際一人旅もいいのではないでしょうか(*^^*)
また、地方に繰り出して行くのではなく、近場の地元発見の旅っていうのもいいですよね♪

 

一人一人が、体調不良にならないように、また、他人にうつさないように高い意識を持って楽しい旅をする事を心掛けていきましょう。

そうする事で、旅行業界がしっかり潤って元気になる事が大切でしょう。
両方が共にいい方向に向かってくれることを願うばかりです^^

 

GOTOキャンペーン中止の可能性は?やめない理由や止める方法について!除外地域はどこ?

についてまとめてみました。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です